メール取り込み機能を利用する

「ジョブカン電子帳簿保存」では、メール取り込み機能を利用できます。

利用するには、取込用メールアドレスを宛先(To、Cc、Bccのいずれか)に入れるだけです。

【手順】

  1. メニューの[管理]→[取込用メールアドレス管理]をクリックします。
  2. 授受区分を確認し、[コピー]ボタンをクリックして該当のメールアドレスをコピーします。
  3. コピーした取込用メールアドレスを宛先(To、Cc、Bccのいずれか)に入力して、メールを送付します。

    取込用メールアドレスを宛先に含めているメールに添付されている証憑が「ジョブカン電子帳簿保存」に取り込まれます。

    【 補足 】

    メール取り込み時のエラーや期限などは、ホーム画面の「メール取込のお知らせ」欄に表示されます。

取込用メールアドレスについては、一覧上で追加や管理ができます。(詳細

【 メモ 】

取込用メールアドレスは、お使いのメーラーのアドレス帳などに登録しておくと便利です。

登録方法は、お使いのメーラーのヘルプをご確認ください。

取引先のメールから取り込むには

取引先からのメールに添付された証憑を取り込む場合は、以下の方法があります。

  • 取引先に依頼する

    取引先に「取込用メールアドレス(受領)」を連絡し、メールの宛先(ToまたはCc)に含めてもらいます。

    取込用メールアドレスと共に、以下の制限事項のうち必要なものをあわせて、取引先にご伝達くださいますようお願いいたします。

  • 届いたメールを転送する

    取引先から証憑が添付されたメールが届いたら、そのメールを「取込用メールアドレス(受領)」宛に転送します。

メール送付時の制限事項

メール取り込み機能の制限事項は以下です。

  • 1社のみに送付することを想定しています。

    メールの宛先(To、Cc、Bcc)に複数の取込用メールアドレスが入らないようにしてください。

  • Bccには自社から送付(発行)する場合の「取込用メールアドレス(発行)」のみ入力できます。
  • 1メールに添付できる証憑は、最大10まで、合計ファイルサイズは20MBまでです。
  • 添付された証憑はメールに添付されている必要があります。

    本文に挿入されている状態では取り込みできません。

  • 「.zip」などの圧縮ファイルは取り込みできません。
  • 取り込み対象は、拡張子が「.pdf」「.png」「.jpg」「.jpeg」のファイルです。
  • PDF1ファイルあたりのページ数は最大50ページまでです。