台帳設定 > C0378 他の製品や表計算ソフトで作成したデータを、台帳に取り込みたい。
C0378
他の製品や表計算ソフトで作成したデータを、台帳に取り込みたい。
回答
各台帳所定のフォーマットに従って作成されたCSVファイルは、各台帳に取り込む(インポートする)ことができます。
詳細
CSVファイルは、[得意先設定]ウィンドウ・[仕入先設定]ウィンドウ・[商品設定]ウィンドウ・[経費その他設定]ウィンドウ・[従業員設定]ウィンドウで取り込めます。
[得意先設定]ウィンドウでCSVファイルを取り込む方法を例に手順を示します。
手順
- ナビゲーションバーの分類[導入]から、[得意先の登録]ボタンをクリックします。
- [得意先設定]ウィンドウが表示されるので、コマンドバーにある印刷ボタンの▼をクリックし、[インポート]ボタンをクリックします。
- [ファイルの選択]ダイアログが表示されるので、用意したCSVファイルを選択し、[開く]ボタンをクリックします。
- [得意先設定のインポート]ダイアログが表示されるので、手順3で選択したファイルの内容を確認します。

- 選択したファイル項目がわかる行(たとえば、列見出しなど)の番号を指定します。
指定した行番号の項目は、ダイアログ下部の[ファイル項目]に表示されます。

- 選択したファイルのデータの取り込みを開始する行番号を指定します。

- 重複した場合に上書きするかを選択します。

- 選択したファイルの各項目を、台帳のどの項目として取り込むのかを設定します。
[ファイル項目]に表示されている項目をダブルクリックすると、一覧が表示されるので、[インポート先の項目]に該当する項目を選択します。

メモ
取り込まない項目は[取込]のチェックを外してください。
- [OK]ボタンをクリックすると、取り込みが開始されます。
- 取り込みが完了すると、完了のメッセージが表示されるので、[OK]ボタンをクリックしダイアログを閉じます。
関連トピック
© Jobcan Kaikei Co., Ltd.