●
項目 | 概要 | |
[既定値] | 仕入先ごとの[総勘コード]などの項目が空白のときに使われる既定値です。既定値は修正することもできます(初期値は、「科目に関する初期値・既定値~勘定奉行21」または「科目に関する初期値・既定値~勘定奉行V ERP」参照)。 | |
[仕入先] | [仕入先設定]ウィンドウに登録されている仕入先が表示されます。この値は編集できません。 | |
[買掛] | [総勘コード] | 買掛金に対応する総勘定科目コードを入力します(勘定奉行21は4桁、勘定奉行V ERPは10文字まで入力できます)。 |
[補助コード] | 買掛金に対応する補助科目コードを入力します(勘定奉行21は4桁、勘定奉行V ERPは10文字まで入力できます)。 | |
[仕入] | [総勘コード] | 仕入高に対応する総勘定科目コードを入力します(勘定奉行21は4桁、勘定奉行V ERPは10文字まで入力できます)。 |
[税区分] | [仕入]の[総勘コード]で指定した科目に対応する税区分を選択します(選択可能な税区分は、「税区分(勘定奉行)」参照)。 | |
[値引] | [総勘コード] | 値引に対応する総勘定科目コードを入力します(勘定奉行21は4桁、勘定奉行V ERPは10文字まで入力できます)。 ここでいう“値引”とは、支払の取引入力ダイアログの明細行で指定できる[区分]が、「返品」「値引」のものです。 |
[税区分] | [値引]の[総勘コード]で指定した科目に対応する税区分を選択します(選択可能な税区分は、「税区分(勘定奉行)」参照)。 | |
[OK]ボタン | クリックすると、ダイアログの変更内容を保存してダイアログを閉じます。 | |
[キャンセル]ボタン | クリックすると、ダイアログの変更内容を保存せずにダイアログを閉じます。 |
メモ: