売上や仕入の取引は、いつ発生するのか、どの取引先になるのか、いくらになるのかなどは、実際に取引が発生するまでわかりません。しかし、電話代や新聞代、家賃などの取引は、いつ、誰に対して、いくらで、などの要素はおおよそ決まっているものです。
このような取引は[一括入力]ウィンドウに登録しておくと、1回の操作で、登録した複数の取引を一括して入力できるようになります。
[一括入力]ウィンドウを表示するには、ナビゲーションバーの分類[メニュー]から、[取引]→[一括入力]をクリックします。
●[一括入力]ウィンドウ
            
        
●コマンドバー
| 
                         ボタン  | 
                    
                         概要  | 
                |||||||||||||||
| 
                         [シート設定]  | 
                    
                         取引を登録するシートを作成します。  | 
                |||||||||||||||
| 
                         [↑](上へ移動)  | 
                    
                         取引一覧で選択中の取引を、1行上に移動します。  | 
                |||||||||||||||
| 
                         [↓](下へ移動)  | 
                    
                         取引一覧で選択中の取引を、1行下に移動します。  | 
                |||||||||||||||
| 
                         [修正]  | 
                    
                         取引一覧で選択中の行の内容を修正するダイアログが表示されます。  | 
                |||||||||||||||
| 
                         [削除]  | 
                    
                         取引一覧で選択中の取引または値を削除します。  | 
                |||||||||||||||
| 
                         
                              | 
                    
                         クリックすると、次のボタンが表示されます。 
 
 
 
 
  | 
                |||||||||||||||
| 
                         [口座間振替の入力]  | 
                    
                         クリックすると、[口座間振替新規作成]ダイアログが表示されます。  | 
                |||||||||||||||
| 
                         [取引一括作成]  | 
                    
                         クリックすると、[取引一括作成]ダイアログが表示されます。 選択中のシートに登録されている取引を、一括して入力(作成)します。  | 
                
●シート設定
| 
                         項目  | 
                    
                         概要  | 
                
| 
                         [シート]  | 
                    
                         シートを選択します。シートを選択すると、そのシートに登録されている取引が取引一覧に表示されます。初期設定では、「毎月」「隔月」「○○銀行普通預金」の3枚のシートが用意されています。  | 
                
●取引一覧
| 
                         項目  | 
                    
                         概要  | 
                
| 
                         (行セレクタ)  | 
                    
                         取引を選択するときにクリックします。複数の取引を選択することもできます。  | 
                
| 
                         [日]  | 
                    
                         [取引一括作成]ボタンで取引を一括入力(作成)する際に設定される、その取引の取引発生日を入力します(月は[取引一括作成]ダイアログで指定します)。  | 
                
| 
                         [取引区分]  | 
                    
                         登録する取引の取引区分を、「経費」「その他入金」「その他出金」から選択します。ここでの選択値により[経費その他]で選択できる内容が変わります。  | 
                
| 
                         [詳]  | 
                    
                         クリックすると、[取引区分]の値に対応する取引入力ダイアログが表示されます。取引一覧に表示されない項目を指定したいときに利用します。  | 
                
| 
                         [経費その他]  | 
                    
                         [経費その他設定]ウィンドウに登録されている取引が表示されます。表示される取引は、[取引区分]の値によって変わります。  | 
                
| 
                         [摘要]  | 
                    
                         取引の摘要を36文字までで入力します。[摘要ライブラリ]ウィンドウに摘要が登録されているときは、一覧から選択できます。 編集状態になると、  | 
                
| 
                         [金額]  | 
                    
                         取引(予定)金額を10桁までで入力します(負は9桁)。  |