取引一覧表は、入力した取引の内容を修正・削除したり、条件を指定して取引を検索することができるウィンドウです。
[取引一覧表]ウィンドウを表示するには、ナビゲーションバーの分類[メニュー]から、[取引]→[取引一覧表]をクリックします。
●[取引一覧表]ウィンドウ
            
        
●コマンドバー
| 
                         ボタン  | 
                    
                         概要  | 
                |||||||||||||||||||||||||||
| 
                         
                             
                              | 
                    
                         通常は検索ボタンが表示され、検索中は解除ボタンが表示されます。 検索ボタンをクリックすると[検索条件]ダイアログが表示されます。 解除ボタンをクリックすると、検索状態が解除されます。 ▼をクリックすると次のボタンが表示されます。 
 
  | 
                |||||||||||||||||||||||||||
| 
                         [ジャンプ]  | 
                    
                         カレンダーで指定した日付の取引を、取引一覧に表示します。  | 
                |||||||||||||||||||||||||||
| 
                         [掛帳へ]  | 
                    
                         売上、回収、仕入、支払の取引の選択中にクリックすると、その取引が次のウィンドウで確認できます。 
 
 
 上記以外の取引が選択されているときは、このボタンは使用できません。  | 
                |||||||||||||||||||||||||||
| 
                         [新規]  | 
                    
                         [業務区分]で値を選択してクリックすると、取引入力ダイアログが表示されます。表示される取引入力ダイアログは、[業務区分]で選択中の値により変わります。ただし、「すべて」を選択しているときは、使用できません。  | 
                |||||||||||||||||||||||||||
| 
                         [取引入力]  | 
                    
                         クリックすると、取引入力ダイアログを表示するボタンが表示されます。 
 [売上新規作成]ダイアログを表示します。 
 [回収新規作成]ダイアログを表示します。 
 [仕入新規作成]ダイアログを表示します。 
 [支払新規作成]ダイアログを表示します。 
 [給与・賞与新規作成]ダイアログを表示します。 
 [経費新規作成]ダイアログを表示します。 
 [その他入金新規作成]ダイアログを表示します。 
 [その他出金新規作成]ダイアログを表示します。 
 [口座間振替新規作成]ダイアログを表示します。  | 
                |||||||||||||||||||||||||||
| 
                         [修正]  | 
                    
                         入力済みの取引の内容を修正します。 表示される修正ダイアログは、取引一覧で選択中の取引の取引区分によって変わります。  | 
                |||||||||||||||||||||||||||
| 
                         [削除]  | 
                    
                         取引一覧で選択中の取引を削除します。 取引区分が売上と仕入の取引を削除すると、対応する回収と支払の取引も連動して削除されます。逆に、回収と支払を削除しても売上や仕入の取引は削除されません。 口座間振替の取引は、入金と出金の一方を削除すると、もう一方も連動して削除されます。  | 
                |||||||||||||||||||||||||||
| 
                         
                              | 
                    
                         クリックすると、次のボタンが表示されます。 
 
 
 
 
  | 
                |||||||||||||||||||||||||||
| 
                         [請求/領収書に変換]  | 
                    
                         取引一覧で選択中の取引を、請求書または領収書として変換します。変換するには、変換対象の取引が一定の条件を満たしている必要があります。  | 
                |||||||||||||||||||||||||||
| 
                         [一括確認]  | 
                    
                         クリックすると、取引一覧に表示中の全取引の[レ](取引入力ダイアログなどで指定できる[通帳等で確認済])にチェックを付けます。  | 
                |||||||||||||||||||||||||||
| 
                         
                              | 
                    
                         クリックすると、[印刷]ダイアログが表示されます。 ▼をクリックすると次のボタンが表示されます。 
 
  | 
                
●表示設定
| 
                         項目  | 
                    
                         概要  | 
                |||||||||
| 
                         
                              | 
                    
                         クリックすると、検索条件の一覧(スマートリスト)が表示されます。  | 
                |||||||||
| 
                         [期限を過ぎた取引を表示]  | 
                    
                         回収期限 チェックを外すと、もとの表示に戻ります。  | 
                |||||||||
| 
                         [詳細表示]  | 
                    ||||||||||
| 
                         [業務区分]  | 
                    
                         取引一覧に表示する取引の業務区分を、一覧から選択します。選択した業務区分により、右隣に業務区分固有の項目が表示されます。  | 
                |||||||||
| 
                         [通帳等で確認]  | 
                    
                         取引一覧に表示する取引を[レ](取引入力ダイアログなどで指定できる[通帳等で確認済])の状態で絞り込みます。 
 すべての取引を表示します。 
 [レ]にチェックが付いている取引を表示します。 
 [レ]にチェックが付いていない取引を表示します。 
 [業務区分]で[売上][仕入]が選択されているときや、[期限を過ぎた取引を表示]にチェックが付いているときは使用できません。  | 
                |||||||||
| 
                         [期間]  | 
                    
                         取引一覧に表示したい取引の年と月を選択します。年をクリックするとその年の1~12月が選択され、月をクリックするとその月が選択されます。 
                             
                              | 
                
●取引一覧
| 
                         項目  | 
                    
                         概要  | 
                |||||||||
| 
                         (行セレクタ)  | 
                    
                         取引を選択するときにクリックします。複数の取引を選択することもできます。  | 
                |||||||||
| 
                         [日付]  | 
                    
                         取引が発生した年月日が表示されます。曜日により、次のように文字色が変わります。 
 
 
  | 
                |||||||||
| 
                         [伝番]  | 
                    
                         取引の伝票番号が表示されます。  | 
                |||||||||
| 
                         [取引区分]  | 
                    
                         取引の取引区分が表示されます。  | 
                |||||||||
| 
                         (作成元)  | 
                    
                         取引を入力したウィンドウの略称が表示されます。 [請求書]ウィンドウは[請]、[領収書]ウィンドウは[領]、  | 
                |||||||||
| 
                         [取引内容]  | 
                    
                         取引の内容の概要が表示されます。 表示される概要は取引の種別により異なります。たとえば、掛回収の取引では得意先名が  | 
                |||||||||
| 
                         [資金]  | 
                    
                         自社の資金の増減が、アイコンで表示されます。 資金が増えたときは  資金が減ったときは  なお、「掛売上」「即時売上」「掛仕入」「即時仕入」では、何も表示されません。これは、実際に資金が増減するのは、それぞれに対応する回収または支払のときになるからです。  | 
                |||||||||
| 
                         [金額]  | 
                    
                         取引金額が、黒字で表示されます。 負のときは赤字になります。また、[通帳等で確認済]にチェックが付いていない取引の金額(予定金額)は、太い青字になります。  | 
                |||||||||
| 
                         [レ]  | 
                    
                         取引入力ダイアログなどで指定できる[通帳等で確認済]の値が表示されます。 [業務区分]が「売上」  |