[買掛支払帳]ウィンドウの取引一覧に表示される取引は、日付順ではなく関連する取引ごとに並ぶので、取引ごとの買掛金とその支払日をひとめで把握できます。
また、取引一覧上で直接取引を編集できるので、取引を手早く入力できます。取引入力ダイアログを使えば、取引明細を入力できます。
[買掛支払帳]ウィンドウを表示するには、ナビゲーションバーの分類[メニュ-]から、[取引]→[買掛支払帳]をクリックします。
●[買掛支払帳]ウィンドウ
            
        
●コマンドバー
| 
                         ボタン  | 
                    
                         概要  | 
                |||||||||||||||
| 
                         [↑](上へ移動)  | 
                    
                         関連する取引の範囲で、選択した取引が1行上に移動します。 このボタンは、 (または  | 
                |||||||||||||||
| 
                         [↓](下へ移動)  | 
                    
                         関連する取引の範囲で、選択した取引が1行上に移動します。 このボタンは、 (または  | 
                |||||||||||||||
| 
                         [関連取引追加]  | 
                    
                         取引一覧で選択中の取引と関連する取引を入力します。このボタンをクリックすると、関連する取引内の末尾行で新しい取引を入力できるようになります。  | 
                |||||||||||||||
| 
                         [修正]  | 
                    
                         取引一覧で選択中の行の内容を修正するダイアログが表示されます。  | 
                |||||||||||||||
| 
                         [削除]  | 
                    
                         取引一覧で選択中の取引を削除します。 
                             
                             
                              | 
                |||||||||||||||
| 
                         
                              | 
                    
                         クリックすると、次のボタンが表示されます。 
 
 
 
 
  | 
                |||||||||||||||
| 
                         
                              | 
                    
                         クリックすると、[印刷]ダイアログが表示されます。  | 
                
●表示設定
| 
                         項目  | 
                    
                         概要  | 
                
| 
                         [仕入先]  | 
                    
                         仕入と支払の取引を見たい仕入先を選択します。 
                              | 
                
| 
                         [期間]  | 
                    
                         取引一覧に表示したい取引の年と月を選択します。年をクリックするとその年の1~12月が選択され、月をクリックするとその月が選択されます。 
                             
                              | 
                
●取引一覧
| 
                         項目  | 
                    
                         桁  | 
                    
                         概要  | 
                
| 
                         (行セレクタ)  | 
                    
                         -  | 
                    
                         取引を選択するときにクリックします。クリックすると、行全体が選択行を示すオレンジ色に変わります。 
                             
                             (即時取引は両方選択されます。また、  | 
                
| 
                         [日付]  | 
                    
                         7  | 
                    
                         取引発生日が、年月日の形式で表示されます。取引発生日の曜日により文字の色が変わります(平日は黒、土曜は青、日曜・祝日は赤)。  | 
                
| 
                         [取引区分]  | 
                    
                         -  | 
                    
                         取引の取引区分(「即時仕入」「掛仕入」「掛支払」)が表示されます。この項目は、取引一覧上で新しい取引を入力するときのみ選択できます(後から修正することはできません)。  | 
                
| 
                         
                             
                             
                              | 
                    
                         -  | 
                    
                         関連する取引間のステータスを示します(「関連する取引とは」参照)。 
                             
                             たとえば、仕入&支払の取引入力ダイアログで入力した取引の場合は、仕入が発生してから支払が発生するので... 先: 仕入が  後: 支払が  という関係になります。 また、分割支払などで後から追加された関連する取引は、 この項目は、取引一覧上で新しい取引を入力するときのみ利用できます(後から修正することはできません)。  | 
                
| 
                         [詳]  | 
                    
                         -  | 
                    
                         行が編集状態のとき、新規作成ダイアログ、または修正ダイアログを表示するためのボタンが表示されます。このボタンが選択された状態でクリックするかスペースキーを押すと、ダイアログを表示できます。  | 
                
| 
                         (作成元)  | 
                    
                         -  | 
                    
                         取引を入力したウィンドウの略称が表示されます。取引入力ダイアログで入力した取引には何も表示されず、新しい取引を入力できる行には[新規]と表示されます。  | 
                
| 
                         [摘要]  | 
                    
                         36  | 
                    
                         取引に入力された[摘要]が表示されます。 編集状態になると   | 
                
| 
                         [仕入金額]  | 
                    
                         10  | 
                    
                         仕入の取引のとき、その取引金額が表示されます。  | 
                
| 
                         [支払金額]  | 
                    
                         10  | 
                    
                         支払の取引のとき、その取引金額が表示されます。青い太字は、未払の金額を示します。  | 
                
| 
                         [レ]  | 
                    
                         -  | 
                    
                         買掛金の支払が済んでいる支払の取引に、チェックが付きます。 「買掛金の支払が済んでいる支払の取引」とは、支払の修正ダイアログにある[通帳等で確認済]にチェックが付いている取引を指します。なお、仕入の取引には「-」が表示されます。  | 
                
| 
                         [差引残高]  | 
                    
                         -  | 
                    
                         関連する取引内のその時点の「仕入金額-支払金額」が表示されます。 支払済/未払に関係なく計算対象となります。支払金額が仕入金額を上回るときは、負の金額になります。  |