光熱費や交際費などの経費、金融機関から資金を借り入れたり、備品を購入したりすることによって発生した入出金の動きを、取引として登録します。
経費などの登録は、主に[経費その他設定]ウィンドウ(詳細)で行います。
[経費その他設定]ウィンドウで登録しておくと、取引入力ダイアログなどでの入力時にリストから選択することができます。
ここでは[経費その他設定]ウィンドウでの登録方法を説明します。
手順
| 1. | ナビゲーションバーの分類[メニュー]から、[設定]→[経費その他設定]をクリックします。 | 
[経費その他設定]ウィンドウが表示されます。
| 2. | コマンドバーの[新規]ボタンをクリックします。 | 
| 3. | 表示された[経費その他新規作成]ダイアログで各項目を入力します。(詳細) ダイアログ左側のボタンをクリックして、設定ページを切り替えて各ページの項目を入力してください。  | 
            
            
        
| 4. | [OK]ボタンをクリックします。 ダイアログが閉じ、登録した内容が[経費その他設定]ウィンドウの一覧に表示されます。 [OK]ボタンの代わりに[続けて登録]ボタンをクリックすると、入力された値が登録され、新規登録の状態になります。多くの件数を登録する際に便利です。  | 
            
メモ:[経費その他新規作成]ダイアログの表示
取引入力ダイアログなどの[経費その他]で
(プラスボタン)をクリックしても、[経費その他新規作成]ダイアログが表示されます。
登録後の修正や編集は、[経費その他設定]ウィンドウで行ってください。
| 
                         項目  | 
                    
                         項目長  | 
                    
                         概要  | 
                
| 
                         [名称]  | 
                    
                         30  | 
                    
                         必須入力項目です。取引の名称を入力します。  | 
                
| 
                         [OK]ボタン  | 
                    
                         -  | 
                    
                         クリックすると、入力された内容を登録してダイアログを閉じます。  | 
                
| 
                         [続けて登録]ボタン  | 
                    
                         -  | 
                    
                         クリックすると、入力された内容を登録して、新規入力状態になります。 ([経費その他設定]ウィンドウから表示した場合のみ表示されます。)  | 
                
| 
                         [キャンセル]ボタン  | 
                    
                         -  | 
                    
                         クリックすると、入力された内容を破棄してダイアログを閉じます。  | 
                
●[経費その他新規作成]ダイアログの[基本]ページの項目
| 
                         項目  | 
                    
                         項目長  | 
                    
                         概要  | 
                
| 
                         [略称]  | 
                    
                         10  | 
                    
                         必須入力項目です。取引の略称を入力します。 [名称]の先頭10文字までが自動的に入力されますが、修正することもできます。各ウィンドウの取引を選択する一覧では、この略称が表示されます。  | 
                
| 
                         [取引区分]  | 
                    
                         -  | 
                    
                         取引の区分を、「経費」「その他入金」「その他出金」から選択します。この項目は、登録後に修正することはできません。  | 
                
| 
                         [検索キー1]  | 
                    
                         8  | 
                    
                         1つ目の検索キーを、半角英数字で入力します。  | 
                
| 
                         [検索キー2]  | 
                    
                         8  | 
                    
                         2つ目の検索キーを、半角英数字で入力します。  | 
                
| 
                         [税処理]  | 
                    
                         -  | 
                    
                         消費税の扱い方を、「内税」「外税」「税なし」から選択します。  | 
                
| 
                         [税率]  | 
                    
                         -  | 
                    
                         消費税率を「自動」「軽減自動」から選択します。 取引日にあわせて消費税率を自動で変更します。  | 
                
| 
                         [出金元]  | 
                    
                         -  | 
                    
                         [取引区分]が「経費」「その他出金」のときのみ表示されます。 取引金額の支払い方法として、「現金」「小口現金」、または[資金設定]ウィンドウに登録されている金融機関から選択します。 金融機関が登録されていないときは、  | 
                
| 
                         [入金先]  | 
                    
                         -  | 
                    
                         [取引区分]が「その他入金」のときのみ表示されます。 その他の内容については、上の[出金元]と同じです。  | 
                
| 
                         [金額]  | 
                    
                         10  | 
                    
                         ここで入力した金額は、取引入力ダイアログで経費を入力するときの初期値として自動入力されます。  | 
                
| 
                         [摘要]  | 
                    
                         36  | 
                    
                         この取引の摘要を入力します。初期設定では、[名称]が自動入力されます。 [摘要ライブラリ]ウィンドウに摘要が登録されているときは、摘要を選択することもできます。ここで入力した摘要は、取引入力ダイアログで経費を入力するときの初期値として自動表示されます。  | 
                
| 
                         [メモ]  | 
                    
                         20  | 
                    
                         この取引に関する覚え書きなどを入力します。  | 
                
| 
                         [入力候補に表示しない]  | 
                    
                         -  | 
                    
                         チェックを付けると、各ウィンドウの取引を選択する一覧に表示されなくなります。初期設定では、「口座間振替(入)」「口座間振替(出)」を除いてチェックは外れた状態です。 なお、「口座間振替(入)」「口座間振替(出)」のチェックは外せません。  | 
                
●[経費その他新規作成]ダイアログの[詳細]ページの項目
| 
                         項目  | 
                    
                         項目長  | 
                    
                         概要  | 
                
| 
                         [取引予定]  | 
                    
                         -  | 
                    
                         ここで指定した日は、登録中の取引の予測金額を[収支予測グラフ]ウィンドウのグラフに表示する際の仮の取引日になります。初期値は、「1」日です。  |