見積書・請求書・領収書・注文書の発行 > 領収書(掛取引)の印刷 > 領収書(掛取引)を印刷する

領収書(掛取引)を印刷する

掛取引の領収書を印刷するには、印刷対象の取引を選択して(詳細)、コマンドバーの印刷ボタンをクリックします。

[印刷]ダイアログが表示されるので、設定を確認して[印刷]ボタンをクリックします。

印刷手順や印刷共通の条件については、「印刷の方法」を参照してください。

固有の項目について

[領収書印刷(掛取引)]ウィンドウの[印刷]ダイアログ固有の項目について解説します。

[領収書印刷(掛取引)]ウィンドウの[印刷]ダイアログ

[印刷]ダイアログのウィンドウ固有の項目(共通の項目はこちら

分類

項目

概要

[取引情報]

 

印刷対象の取引の概要が表示されます。

[帳票]

[控えも印刷する]

チェックを付けると、印刷物の控え(保存用のコピー)も印刷されます。印刷物の控えには、「[控]」の文字が上部に印刷されます。

[日付・但し書き]

[日付を印刷する]

日付を印刷するかどうかを指定します。チェックを外すと、日付が空欄で印刷されます(「年 月 日」の文字は印刷されます)。

[但し書きを印刷する]

但し書きを印刷するかどうかを指定します。チェックを付けると、右隣のテキストボックスで但し書きを入力できます。

[カラーパターン設定]

(色)

印刷物の色を、「青」「緑」「紫」「茶」「灰」「白」から選べます。選んだ色は、タイトル部や列見出し、線などに反映されます。

なお、[カラー印刷する]にチェックが付いていないときは、色を選択することはできません。

メモ:[詳細設定]ダイアログの項目について

[領収書印刷(掛取引)]ウィンドウの[詳細設定]ダイアログの項目は、[領収書]ウィンドウのものとほぼ同じです(詳細)。

問題が解決しなかったときは、こちらよりお問い合わせください。