決算:消費税申告書 > 消費税申告書のe-Tax用データを書き出す
消費税申告書のe-Tax用データを書き出す
個人事業者用の消費税申告書を、e-Tax用のデータとして書き出すことができます。
【 メモ 】
消費税申告書を専用アプリから送信する場合は、「ジョブカン確定申告」からe-Taxで電子申告を行ってください。(詳細)
【手順】
- サイドメニューの[決算]→[消費税申告書]をクリックします。
- プレビュー画面が表示されるので、画面右上の[e-Tax書出]ボタンをクリックします。
【 補足 】
税区分や事業区分に「不明」の仕訳が登録されている場合、消費税を正しく集計できないためプレビューは表示できません。事前に税区分や事業区分が「不明」の仕訳を修正してください。
- 表示された画面で所轄税務署の都道府県や税務署名を選択し、利用者識別番号を入力します。
- 出力帳票を選択します。
- 入力制限について選択します。
- [次へ]ボタンをクリックします。
- 表示された画面でマイナンバーを入力し、[書き出しの実行]ボタンをクリックします。
- 確認のメッセージが表示されるので、[はい]ボタンをクリックします。
e-Tax用のxtxファイルがダウンロードされます。
書き出したe-Tax用のxtxファイルは、国税庁が提供するe-Taxソフトに取り込んで提出してください。
© Jobcan Kaikei Co., Ltd.